商工中金RECRUIT SITE

商工中金

SPECIAL  変化へ、踏み出せ。

PROJECT  プロジェクト

PEOPLE & JOB    人と仕事

WORKSTYLE & CULTURE    働き方&カルチャー

RECRUIT  新卒採用情報

PEOPLE & JOB 人と仕事

PEOPLE   社員紹介

PEOPLE & JOB 人と仕事

PEOPLE   社員紹介

挑戦と変化を続けて、
誰からも信頼される
ビジネスパーソンに

大澤 真理奈MARINA OSAWA

  • 総合職 営業窓口
  • さいたま支店 オフィサー(取材当時)
  • 2016年入社/経営学部卒
CAREERこれまでのキャリア
2016/04
北陸新幹線開通で活気づく金沢支店 営業第三課に配属。旅館・ホテルなどの観光業界や水産業界、運送業界、繊維業界など幅広い顧客を担当する。
2021/04
名古屋支店 営業第三部 第四課に配属され、自動車業界や服飾業界を担当。社内兼業制度を利用し、新卒採用業務を1年間兼務。採用イベントの企画や運営に携わる。
2024/04
さいたま支店 営業第四課に異動し、営業窓口の業務だけでなくオフィサーとして後輩育成も担当。ノウハウを共有して支店の業務効率化に貢献する。

お客さまのために
苦手な分野も臆せず挑戦

私にとっての転機。それは、名古屋支店時代に訪れました。円安が進み原材料の高騰が止まらなかった当時、海外から仕入れを行っているお客さまからの相談をいただきました。輸入などの外為業務に対する苦手意識があったので、最初はお客さまのお話をメモして持ち帰るので精一杯。ヒアリングを重ねるなかで、「円安がここまで進んでいるのなら、ドルで融資できたらいいかもしれない」と思いつきました。そこで上司に相談したところ、「円建て・ドル建て両方併用できる借入枠を作ってはどうか」とアドバイスをもらい、目から鱗が落ちました。早速お客さまに提案したところ、「そんな提案は他にしてもらったことがない」と驚きの反応。借入枠の開設に向けてお客さまや上司、窓口事務、国際部などさまざまな方の協力を得て、無事実行に至りました。この経験を通じ、何ごとにも臆せず挑戦して、お客さまのためになることをしようと強く思いました。苦手な分野であっても誰もがサポートしてくれますし、万が一ミスをしてもフォローしてくれる上司がいるので安心して挑戦できています。また、知識を深めるために、同僚と励まし合いながら積極的に資格も取得。すべての挑戦と経験が成長につながり、提案の幅が広がっていくことにやりがいを感じています。

これまでの経験を糧に
支店の活性化を図る

現在はさいたま支店にて、物流業や製造業のお客さまを中心に担当しています。オフィサーという課長補佐の立場にあるため、後輩の育成や上司との橋渡し役も担っています。営業でも後輩育成でもこだわっているのは、相手の立場に寄り添うことです。お客さまのお困りごとに対しては、どのようなことであっても力になるために行動しています。新規の外注先を探したり、新しい機械を入れるための補助金を案内したりと、融資以外のお困りごとに対する提案も実施。商工中金は日本全国、そして海外にも拠点があり、県や国を超えてお客さま同士のマッチングができる環境なので助かっています。後輩育成では、相手の性格を見極めつつ根拠を持った指導を意識。その結果、後輩のできることが増えていき、成長を感じられた時の喜びは何事にも代えられません。金沢支店、名古屋支店を経験し、現在は3店舗目。これまで経験した成功・失敗事例を共有し、支店全体の活性化や効率化も推進しています。例えば、お客さまが融資を依頼しやすくなる営業方法や、事務作業のミスを減らすためのマニュアルなどを展開。お客さまに対する想いが強く、できることは何でもしたいと考えるメンバーばかりなので、共有したノウハウを積極的に活用してもらえています。

自らの成長と
後輩の成長を感じて

将来は課長として、後輩の成長を後押しすることが目標です。そのためにも幅広い案件の経験を積み、新たな商品も積極的に提案することで、できることを増やしたいと思います。後輩育成では本人の成長を促すためにも、的確なアドバイスをしつつ自らの手で試行錯誤するのを見守りたいですね。課長は、営業窓口以外のセクションのフォローも求められます。視野を広く持ち、課題や困っていることに共感して、適切な解決策を導きたいと考えています。また、女性上司だからこそ相談しやすいこともあると思うので、相手の立場を思いやりながら働きやすい環境を作っていきたいです。商工中金は、担当者の「やりたい」を叶えてくれる職場です。難しい案件も最初からダメと言わず、どうやったらできるかを上司や本部の社員が一緒に考えてくれます。幅広い商品と挑戦できる環境を武器に、これからも成長を続け、誰からも信頼される安心感のあるビジネスパーソンになることを目指します。常日頃から好奇心を持ち、さまざまなニュースや情報をチェックして、お客さまからも支店の人からも「困ったら大澤さんに相談しよう」と思ってもらえる存在になりたいです。

※社員の所属部署・掲載内容は取材当時のものです

OFF TIMEオフタイム

車が大好きなので、休日はドライブをしながら買い物や旅行を楽しんでいます。日帰り旅行で関東近郊のおいしいお店を巡ったり、前任地の金沢や名古屋でお世話になった方々と食事をしたりしています。おすすめの観光スポットは金沢です。穴場の海岸や地元のお寿司屋は、転勤したからこそ知ることができました。

  • PEOPLE &JOB 人と仕事
  • PEOPLE社員紹介
  • MARINA OSAWA

SCROLL DOWN