商工中金RECRUIT SITE

商工中金

SPECIAL  変化へ、踏み出せ。

PROJECT  プロジェクト

PEOPLE & JOB    人と仕事

WORKSTYLE & CULTURE    働き方&カルチャー

RECRUIT  新卒採用情報

プロジェクトプロジェクト

変化へ、踏み出せ。

PROJECT STORY

サステナブルな発展を目指し、
SDGsの取り組みをサポート

地球温暖化や食糧不足といった世界的な環境・社会問題が危機的になりつつある現在、SDGsの重要性が更に高まっています。そのような時代の要請を受けて、サステナビリティの取り組みを評価して融資するPIF(ポジティブ・インパクト・ファイナンス)をスタートさせた商工中金。第一号となるプロジェクトを担当した小坂に、従来の融資との相違点や前例のないチャレンジを経て感じたことなどについて、語ってもらいました。

Tomoki Kosaka

総合職 営業窓口
仙台支店
2016年入社/商学部卒

THEME 01

SDGsの取り組みを評価し、
持続可能な成長を

商工中金がPIFを始めた背景を教えてください。

PIF(ポジティブ・インパクト・ファイナンス)は、企業が行っているサステナビリティの取り組みを評価・支援して融資を行う制度です。社会的にSDGsの取り組みが求められるなか、中小企業においては、着手できていない企業も多く、そもそも経営者が必要性を認識できていないケースもよく見られます。しかし、将来的には大手企業のSDGsの取り組みが、取引先である中小企業にも求められていきます。また、地域が持続的な発展を続けるためには中小企業の取り組みが欠かせません。そこで、中小企業専門の金融機関である商工中金が、中小企業のSDGsの取り組みを支援していくためにPIFを設計しました。

従来の融資とPIFの違いは何ですか?

従来の融資は事業内容や将来性にフォーカスを当てて審査しますが、PIFはそれらに加えてSDGs に関わる取り組みを評価・加味して融資するのが大きな違いです。企業活動上のSDGs に関わる指標・項目を、改善計画としても折り込んだPIF評価書を作成し、年に一度達成具合をモニタリングするスキームです。進捗が芳しくない場合は、どうすれば改善できるか一緒に考えて、長い目で取り組んでいきます。

THEME 02

前例のない取り組みへの
チャレンジ

PIF第一号となったプロジェクトについて
教えてください。

宮城県を中心に展開する食品倉庫会社で、商工中金とは長くお取引があるお客様でした。取引先である大手企業から、倉庫業界のSDGsへの取り組みについて質問される機会が増えていたというタイミングで、商工中金のサービスの一つである「ESG診断」をお持ちしたんです。「ESG診断」は環境や社会、ガバナンスに配慮した経営ができているかを診断できるツールで、お客様にとても興味を持っていただけました。SDGsに興味関心のあるお客様であったこともあり、PIFのモデル案件になってもらうよう提案しました。

前例のない制度を提案する際、
苦労したことはありましたか?

過去の事例がないためイメージの共有に苦労しましたが、SDGsの取り組みは今後社会的にも重要性を増すという説明に納得いただけました。その他、具体的な計画策定にも苦戦しました。本部や、商工中金のシンクタンク関係会社とも連携して何度も面談し、PIFに盛り込む項目を洗い出した上で改善目標を設定しました。

どのような目標を立てましたか?

CO2削減や従業員満足度向上などを盛り込みました。CO2削減では、倉庫で使用するフォークリフトの一部をガソリン型からバッテリー型に移行するという目標を立てました。従業員満足度向上では、商工中金のサービスの一つである「幸せデザインサーベイ」を導入し、スコア改善を目指すことにしました。

THEME 03

想像以上の反響で、
お客様の飛躍に貢献

プロジェクトを通じて
感じたことはありますか?

従来の融資では、経済的な背景や事業の成長性を中心にお客様にヒアリングしていました。PIFでは、フォークリフトの使用状況をヒアリングし、現実的な目標に落とし込むなど、今までとは違う目線からも深掘りできたのが新鮮でしたね。企業がどのような取り組みをしていて、社長が何を重視しているのかといった、事業性評価とは異なる目線からもお客様を深く知ることができました。

反響はいかがでしたか?

PIFの取り組みが地元の新聞に掲載され、取引先からも大きな反響があったとお客様に喜んでいただけました。PIFのメリットの一つに、SDGs の取り組みの対外的な発信効果があるのですが、想像以上の反響につながりましたね。また、お客様の「既存の取引先とのビジネスが今後さらに大きくなるかもしれない」という報告も印象的でした。新たなビジネスにつながるところまでは想像できていなかったので、PIFのメリットを改めて実感しました。

THEME 04

幅広い経験を積み、
多角的なソリューションを展開したい

PIFが日本の中小企業に広がると、
どんな未来が訪れると思いますか?

持続的な地域の発展につながるだけでなく、従業員のやりがいも向上し、企業がさらに成長して日本全体が盛り上がっていくと思います。銀行員としても、お客様が地域や社会をより良くするためにどうすべきかという視点を養えるので、成長につながると感じます。

前例のないことに挑戦する上で
大切なことを教えてください。

やり始めるまではたくさんの不安がありますが、いざ始めてしまうと何とかなるものです。分からないことにぶつかった時は、自分の力だけでなんとかしようとせず、周囲に助けを求めることも大切だと思います。

今後の展望について教えてください。

地域によって盛んな産業や業界は異なります。転勤することで担当する業種も変わり、知識が広がっていくはずなので、幅広い知識を蓄えてお客様に適切な情報を提供できる存在になりたいですね。PIF以外にも、商工中金で取り組んだことのない仕事はまだまだあります。今後も恐れずチャレンジして、お客様のお役に立つソリューションを展開したいです。

PROJECT STORY